なんとなく金曜日

Diary

なんとなくよろよろと金曜日までたどり着きました。
誠に足下はふらついておりますけど…。
とにかくこんなことをあとちょっとやると、大団円を迎えることになります。
その後のことまで、想像するゆとりはございません。

今日も三島由紀夫の小説をやりました。
楽しいけどね。
彼の文体には特有の色があって、それに戸惑うな。
まあ、これも趣きだと思ってやるしかないのかも…。

授業をしていると、生徒がとんでもない発言をするので面白いです。
こちらからいろんな問いかけをいたしますとね、突然のご返答。
こういう答えもありなのかという突飛なのが時々登場します。
それをみんなでわいわいとやるのが、またいいね。

本日もそんな一日でした。
やたらと笑わせていただきましたよ。
面白いことを言ってやろうというんじゃないのです。
ただなんとなく呟いたことがあまりにもユニークなのでね。

大声でガハハとやりました。
落語より、ずっと面白い。

1年もやってると、生徒の特徴もかなり見えてきます。
こんな発言をするだろうなと思って訊ねたりもするんですけど。
あまりにも意外な答えがかえってきて、こっちもギャフンだ。
それもこれも、この仕事の醍醐味なのだよ。

いずれにしても明日から2日間のお休みです。
せいぜいのんびりとさせてもらいますよ。
そうでもしないと、身体がもたん。

タイトルとURLをコピーしました