添削

Diary

いつもより目が覚めたのは遅かったかな。
久しぶりですね。
7時過ぎまで寝てたのは…。
おかげさまで、大変に気分がよろしい。

朝のルーティンワークもスムーズに終わり、あとは添削です。
昨日、生徒に書かせた小論文をなおしました。
どうしてもおかしなところは特に重点的にね。
論理の整合性ということが最大の眼目です。
あとは文章でしょうか。
接続詞が曖昧なケースが多いのでね。

考えてみると、ここしばらくずっとこの科目を担当しています。
これで何年目かな。
それぞれの学校でニーズが全く違うので、課題の難易度はバラバラです。
でも書くことの難しさはおんなじかも。

それくらい文章を書くということは大変なことなのです。
生徒はそこまで考えちゃいないだろうけどね。
全部仕上げて、しばらくのんびり。

腰の筋肉を鍛えるには自転車がよろしいというので、ちょっと物色しに出かけました。
かつては自分で古いのを何台も分解して、新しいのを作ったんですけどね。
あれは快適でした。
すごく大切に使いました。
しかし駅のそばの駐輪場に置いておいたら、ある日とられちゃいました。
ショックだったな。
あれから乗ってません。

楽しいですよ、あちこちへ行けるのは。
使っていないのはたくさんあるみたいだけど、黙ってもらってくるわけにもいかないしね。
買うというのは、どうも…。

お昼ごはんを食べてから、床屋さんにも行ってきました。
さっぱりすると、大変気持ちがよろしい。
明日は授業で使うワークシートをつくります。
これがないと、今度授業を参観してもらう時のネタがないのです。
いろいろと大変だよ。
これ、ほんと…。

タイトルとURLをコピーしました