Diary

始業式

また新しい年度が始まりました。さてぼくにとっては何度目なのかな。よくわかりません。校歌をうたって、校...
Diary

落語会

今日は落語会当日。昨日お稽古したので、もういいっかという感じ。どうも最近は真面目じゃないね。朝のうち...
Diary

若きピアニストたちの18日

小説「蜜蜂と遠雷」の舞台となった浜松国際ピアノコンクール。その18日間を追った番組を見て、しばらくぼ...
Diary

春モード…

朝からいいお天気。めだかも元気に泳いでます。50匹ぐらい、みごとに越冬しました。せっせとエサをやりま...
Diary

お花見

今日は暖かくなるという予報がありまして…。京都のおみやげを娘のところへ持って行くことになってました。...
Diary

満開だというのに…

この寒さはなんだ。まったくひどいじゃないの。せっかく桜が咲いたというのに…。花見にでかける気にもなれ...
Diary

久しぶりの京都

昨日の深夜、京都から戻りました。思っていたより桜が咲いていてみごとでした。朝早くに着いて、そのまま貴...
Diary

一つの時代が…

元号で一つの時代をくくるというのは、さてどんなもんでしょう…。数日後には、またこの話題でマスコミが騒...
Diary

花冷え…

満開だそうですね。しかし我が家から見える桜はまだまだというところ…。なんたって、都心に比べれば寒い。...
Diary

忘れ物…

昨日、娘のところへもっていくはずだったブツを今日届けてきました。まったくなんてこった。調律師さんとの...
Diary

調律

今日は朝早くからピアノの調律をしてもらうことになってました。サイレントにしてから、しばらくお願いして...
Diary

終業式

やっと今年度の最終日。この半年間、長かったような短かかったような…。終わってしまえばあっという間だけ...
Diary

暢気な一日…

日曜日はいいね。天気も朝からよろしい。ただしあんまり気温が高くなるというわけではなさそうだ。それでも...
Diary

下町ロケット・ヤタガラス

今日はとんでもなく寒い一日でした。最高気温が9度とか。外に出る勇気もなく、ひたすら家の中でぼんやり。...
Diary

落語会

午前中は後片付け。生徒が寄付してくれた上履きを揃えて、番号をつけて…。忘れた時の非常用にとっておかな...
Diary

お休みはいいな…

偶然のように訪れた休日。実にありがたいです。お彼岸だ。お墓参りにも行かなくちゃならんのですけど…。今...
Diary

卒業式

いよいよ式当日。朝からいいお天気で気分が大変によろしい。予報では20度を超えるとか。まさに春本番です...
Diary

確認作業

卒業証書の名前を間違えてはなりません。あたりまえだけど…。筆耕の方にお願いして出来上がったものに、割...
Diary

すぐ死ぬんだから…

朝から印鑑を押す作業に没頭。卒業式間近なので、生徒に渡す書類がいろいろあるのです。成績証明書もその一...
Diary

芸の不思議

Diary

ついに自由は…

Diary

へとへと金曜日

Diary

球技大会

Diary

来賓役

Diary

毎日あたふた…

Diary

式練

Diary

あたたかな一日

Diary

メール受難

Diary

男子新体操見学

Diary

今日も雨…

Diary

スピーチ参観