お手伝い

Diary

 朝、新聞に挟まっていた広告を見て、靴が安いわよと奥様が叫びました。
 確かにその通りです。
 1年前に買ったのとおんなじのが半値以下です。
 こりゃもう一足買っても損はないかなと判断いたしました。

 やっぱり開店記念は狙わないとダメね。
 パチンコ屋さんとおんなじ論理であります。
 先週も一足買ったんですけどね。
 そんなことは気にせず、開店と同時に飛び込み、お買い上げ。
 確かに安いのだ。
 色違いにしたので、大変気分もよろしいのです。

 さて今日は午後から落語会がありました。
 お手伝いをしなくちゃね。
 早めにお昼を食べ、さっそく車に乗ってでかけました。
 会場にはもうみなさんお集まりでした。

 プロ、お二方の楽屋話をしばらくの間、聞くともなく聞いておりました。
 太陽がまぶしかったなあ。
 お日様のよくあたるお部屋でした。
 さてCD社中としては、ちゃんとラジカセで出囃子を流さないとね。
 持参のカメラもフル活用です。

 予定通り、3人の噺が終わり、お汁粉なぞもいただきまして、今度は奥様のいる某所まで。
 買い物につきあわなくちゃなりません。
 明日は息子の誕生日とか。
 娘夫婦もやってくることになっております。
 その食材を、しこたま買い込みました。

 ついでに信州産のワインも。
 これは予想以上においしゅうございました。
 今日はこれからお風呂に入って寝ましょうかね。
 いろいろとございましたが、楽しい一日でしたよ。

タイトルとURLをコピーしました