今日は朝からあったかかったです。
洗濯物を干すのも楽だね。
そういうわけで、どこかへ出没しようと決めておりました。
木曜日はかつて勤務していた高校の農場解放日なのです。
久しぶりに訪ねてみようかなと思った次第。
一番最初にこの農場へ行ったのは、今から20数年も前のことです。
それ以前に勤務した学校の生徒会合宿をここでしたのです。
まだ出来たばかりの建物でした。
そこの大広間に泊まったのです。
みんなでカレーをつくったり、夜の農場を歩いて蛍を見たり…。
なんとも懐かしい思い出ばかり。
今日もわさび畑なぞを覗いて、その頃のことを思い出しました。
さてその足で植物園、さらに深大寺へと。
随分歩いたなあ。
おかげさまで、かなりくたびれた。
平日は静かだ。
国宝になったばかりの仏様も安置してありました。
かなり昔のものらしいね。
以前はどこにあったのかな。
ぼくのクラスにいた留学生とこのお寺にきて、なんだかんだと質問攻めにあったのを思い出したのだ。
あの時はお寺の装飾品の名前を訊かれて、往生したよ。
さて家に戻ってから、またちょこっと外出。
いろんなことが次々とおこります。
まあ、春だからね。
明日は雨だとか。
三寒四温とはよく言ったもんだ。
いずれ桜も咲きますよ。
それまで待ちましょ。