節分

Diary

いよいよ暦の上では春。
豆まきだな。
今日はとにかくのんびりが目標です。
奥様の具合も大分よくなりました。

とはいえ、お洗濯とお掃除はぼくのお仕事。
せっせとやりました。
名前のつかない家事もたくさんある。
お風呂のお掃除も、洗濯物を干すのも…。

さらにはお昼のお食事を買い出しに…。
今日はちょっだけ恵方巻きも。
別にどうってことはございません。
包丁で切れば、ただ巻物が並んでいるだけのこと。

業者の思惑で動いてはならんね。
あほらし。
昼過ぎからちょっとお出かけです。
やっぱり本屋さんはぼくにとって宝の山だな。

気になる本を片っ端から読む。
どうしても全部読みたいのは図書館にリクエスト。
もう買いません。
2度も3度も読みたくなるのはそれほどにないからね。

帰ってきてからは夕飯の支度。
馴れたもんです。
お片付けがすめば、なんとなくぼくの時間がやってくる。
これもありがたい。

呆けないように生きるには、さてどうしたらいいのか。
これこそが喫緊のテーマですな。
豆、まきましたよ。
福はともかくとして、鬼は自分の中に棲んでいるのだ。

タイトルとURLをコピーしました