1時間目は音楽の授業。
教育実習の先生の授業を参観させてもらいました。
音楽好きのぼくとしては、実に嬉しいな。
内容はシューベルトの「魔王」。
ゲーテの作品を全部解説してから、ビデオをプロジェクターで拡大して…。
今は便利ですね。
バリトンの声の迫力は抜群でした。
こういう機材をすぐに使えるというのは実にすばらしい。
ほんとにいい時代になりました。
いろんなことを教えてもらって、少しだけ生徒になった気分。
本当は大きな口をあけて、歌をうたいたかったけれど、そうもいかないか。
大学から先生もみえました。ご苦労様なことです。
これで3週間の実習も終わりだ。
この後はどんな風に過ごすのかなあ。
就職活動をするんでしょうか。
それとも教職をめざすのか。
教員も以前とは格段にブラック度が上がってますのでね。
さてご決断やいかに。
いよいよ明日は運動会です。
雨も降らずに予定通りここまできました。
めでたいじゃないの。
怪我のないように、無事に終わることを祈るのみです。
そういうわけで、明日もお仕事。
今週はとっても長いのだよ。