朝から子守り…

Diary

6時頃にはもう起き出して、ぎゃあぎゃあとやってます。
しょうがないから、こっちもごそごそと布団から出て…。
あとはずっと面倒をみてるようなみてないような。
とにかく非日常的な動作を繰り返すので、実にくたびれる。

神経の休まる時間がないのだ。
朝ごはんを食べてしばらくしたら、ものすごい眠気。
そのまんま寝ちゃいました。
どうやら子供も寝たらしく、家の中は静かになったとさ。

それからは怒濤の時間が再び…。
お昼ご飯を買いにいったり、めだかのお水を取り替えたり…。
ここのところの暑さで、鉢の中の水があっという間にグリーンウォーターに変身してしまうのだ。
酸素不足になったらかわいそうだしね。

ホテイアオイも子供やら孫やらがどんどん殖えて、ものすごいことになってます。
とにかく暑い。
繁殖力もとんでもない。
もう赤ちゃんメダカまで登場しはじめ、さっそく別の容器に移したりしてます。

夕方には息子もあらわれて、にぎやかなこと。
明日からまた仕事です。
こんなに暑くてまともに働けるのかなあ。

ファーウェイ

Diary

米中の貿易戦争はどこまでいくのか。
とばっちりをくうのは消費者ばかりなりということになります。
格安SIMを愛用しているぼくとしては、ファーウェイのスマホは実に結構です。
安い上に、品質がよろしい。

最低でも4年以上は使えます。
途中で必ず、OSのバージョンアップもしてくれます。
今使っているのは、昨年買い換えたばかり。
それ以前に使っていたのは、今奥様が使用中です。

ところが、この騒ぎで、先が全くみえなくなりました。
以前はサムスンでしたけれど、またそちらにもどっていくのかな。
それもよくわかりません。
数ヶ月のうちには解決がつくだろうという話もあります。

しかしこればかりは…。
新しいOSを楽しみにしていたのですが、さてどういうことになるのやら。
新製品も販売中止になるというのですから、世界的には大打撃でしょう。
さて、今後の成り行きやいかに…。

タイトルとURLをコピーしました