夏の光

Diary

朝のうちはちょっと寒かったな。
薄いコットンのセーターをシャツの上に着ました。
ちょうどよかったかも。
学校に着く頃には、脱いだけどね。

1時間目からさっそく授業。
いつまでやったら終わるのか。
あと3週間、6回で完結させなくちゃいけません。
進度が違わないように、うまくやらないとね。

3時間目からは3年の国語表現。
やっぱり最高学年だけのことはありますね。
なんとなく落ち着いてみえる。
進路が目の前にぶら下がっているんだろうな。

そんな時期が誰にもあるものです。
必ず卒業する日がやってくるからね。
いろいろとスピーチをしてもらいました。
少しずつ、うまくなってます。

今は大勢の人の前で話すという機会が多いから。
とにかく落ち着いて話せるようになってもらいたいのです。
その後は日本人論を。
これは今後も続いてやっていかなくちゃならないテーマだな。

午後から急に晴れました。
夏の空になったよ。
暑いけど、嬉しかったです。
やっぱり青空はいいな。

さて明日の朝はのんびりです。
ちょっとくたびれちゃったので、今日はお稽古会を休ませてもらいました。
土日を利用して噺を腹に入れておかないと…。
ぼくに若旦那はできるのかしらん。

タイトルとURLをコピーしました