行きはよいよい…

Diary

 今日も3コマ。
 朝から国語表現です。
 なぜか木曜日はつぶれません。
 どうしてなんでしょう。
 あと何回やればいいのか。
 それもわからん。

 とにかく最後の日まで、頑張るしかありません。
 いつものようにスピーチから。
 なかなかうまくまとまらない生徒もいます。
 反対にやたらと興味深い話をしてくれる生徒もいる。
 ものごとに対する関心の度合いが一目瞭然にわかる。
 つまりこれぞ真の実力です。

 別の表現でいえば、地頭というやつかな。
 言葉のセンスもわかります。
 いろいろと怖ろしいのだ。

 さてその後は6時間目までのんびり。
 あんまり暖かくないので、外へ行く気もいたしません。
 同じ部屋の先生方と、ああだこうだ。
 これが一番よろしいね。
 そこへ先日の健康診断の結果が届きました。

 一つ一つの数字を並べて、勝ったの負けたのと暢気なこと、この上ありません。
 コレステロールというのは、どうしてこの数字からこっちはダメなのかね。
 そんなこと訊かれても、わからへんよ。
 ダメだというものはダメなんでしょ。
 あきらめる他はないのだ。

 さて帰ろうと思ったら、人身事故だとか。
 あれあれ…。
 仕方がないので、大幅にルート変更です。
 いつもと逆回りで、さらにバスに乗り換えてなんとか。
 それにしてもバスは疲れますね。
 少し走るとすぐにとまる。

 そのたびに少しづつ人が入れ替わります。
 誠にくたびれる乗り物なのだ。
 それでもなんとか帰ってきました。
 明日はお休みです。
 少しのんびりさせてもらうかな。

タイトルとURLをコピーしました