Diary

 よく降りますね。
 今日は一日中、やむことがありませんでした。
 寒いのにむしむしする。
 誠に妙ちくりんな天気です。
 授業なんかやめて、ここはサッパリと遊びたいね。
 でもそうもいかないんですけどね。

 いろいろと今日も戦いました。
 天候のせいか、生徒諸君もかったるそうです。
 こっちだってかったるいのだ。
 でも、商売というのはそういうもんでしょ。

 やりましたよ、村上春樹を。
 ヘンな小説だ。
 何かいいたいことはあるんでしょう。
 よくわかんないけど。
 小説なんて、読む人が勝手に解釈すればいいんです。
 それ以上のもんじゃない。

 そこから人生の教訓を読み取ろうとしたりするから、おかしなことになるのです。
 そんなもんないのだ。
 ただ空気を吸って、なんか食べて、ダラダラと生きていくのですよ。
 それ以上に意味があるなんて考えない方がいい。

 あの般若心経を読んでると、「無」とか「空」とかいう字ばっかりだ。
 つまりなんにもないということです。
 なんかあると思うのは、傲慢なことなんでしょう。
 でもない方が豊かだということもある。
 フランス人は10着しか着るものを持たないのだとか。

 ぼくなんか、なんにも持ってないです。
 本もあらかた捨てちゃった。
 残ってるのは落語の本と古典体系だけです。
 あとはいらない。
 そんなもんだ。

 明日も雨なんでしょ。
 諦めました。
 せめてはこのパソコンが劇的に早く立ち上がるようになったことを祝おうよ。
 すごいんだから。
 爆速とはこういうのをいうのかな。
 ノートにも入れてあげたくなりました。

タイトルとURLをコピーしました