夏休みも終わりに近づいて…

Diary

 なんとなく厭な感じだなあ。
 もうすぐ夏休みも終わりです。
 つらい。
 またあの喧噪の日々が始まるのか。
 しかしそんなことも言ってられないしね。

 今日も学校へ行きましたよ。
 ちょっと相談にのってほしいという生徒さんもあらわれました。
 内容はカットいたしますが、青春には青春の悩みがあるんだなあ。
 しかし、あれこれと話しているうちに、表情も明るくなり、やれやれという感じです。
 うまくいくといいんですけどね。

 校内を歩いていると、いろんな用事で生徒が来ているのにでっくわします。
 実習中だと言われて、ああなるほどと感心したり。
 ぼくみたいに暢気にただ机に向かっているのとは訳が違うのです。
 それでも2日間通いましたから、明日からまたお休みです。
 ありがたい。

 今日は時間がありましたので、長い噺を稽古してみました。
 途中、ちょっとアヤシイところもあるけど、まああんなもんかな。
 どこかでご披露するチャンスがあったら、やってみたいもんです。
 もう少しきちんと頭に叩き込まなくちゃダメだけどね。

 それにしても頭は一つ。
 噺は無尽蔵にあるのだ。
 あれもこれも覚えるなんてことは、とうていできる訳もありません。
 どこかで折り合いをつけなくちゃね。

 明日はまた雨なんだとか。
 どっか行きたいなあ。
 でも許されないでしょうね。
 奥様の運転手を頼まれちゃいましたので…。
 逆らってはなりません。

 だって、ぼくはいい子です。

タイトルとURLをコピーしました