雪にならずに…

Diary

 昨日の予報がうまくはずれてくれました。
 なによりです。
 朝、起きてすぐに窓を開けました。
 幸いなことに雪は降ってない。
 ありがたいことです。

 定刻に着きました。
 これが一番だ。
 雪だったら、大変です。
 何分遅れてご迷惑をおかけしました、なんてアナウンスが繰り返されるのです。
 それに比べたら、ずっとよろしいのだよ。

 朝から粛々と授業をいたしました。
 残りの部分を終えれば、全てのクラスで試験範囲が終わります。
 5時間目までに、全て完了。
 これで来週は入試まっしぐらだな。
 3月になったらすぐに期末ですからね。

 予定をクリアしてしまえば、こっちのもんです。
 明日は1コマだけあるけど、なんとかなるでしょう。
 
 今日はちょっと志ん生の落語を聞いておりました。
 なんともいえない味わいに満ちておりますね。
 父親がよくお酒を飲むと、志ん生のまねをしておりました。
 すごく、懐かしいです。

 あのなんともいえない間が、実におかしく、ついニヤッと笑ってしまいます。
 今日のはとくにバレ噺だったので、余計にそう感じました。
 いつかやろうかな。
 ちょっときわどすぎるかも。
 疝気の虫くらいなら、やってもいいような気もしますけどね。

 ほんとは途中に三味線がほしい。
 陽気にね。
 でも志ん生はなんにもなしでやってました。
 ああいう演出もありかな。
 明日、またゆっくり考えることにいたしましょ。
 それにしてもやっぱり寒いです。
 はやく春が来ないかなあ。

タイトルとURLをコピーしました