成績会議

Diary

今日は生徒を早く帰して3時間目から成績会議。いつもこれは不思議です。前の学校ではもっと遅くからやっていた記憶があるのでね。
こんなに早く授業を終わりにしちゃっていいのかな。これも謎。
さてぼくは特に問題のある生徒を教えていないので、会議に出席しませんでした。2学期までは出てましたけど、もういいやと勝手に決めました。今まで十分にいろんな生徒の話を聞いてきましたので、そろそろこういう会議も卒業です。
それでも成績一覧のプリントだけはもらおうと会議室にでかけ、確認作業をすると、なぜか一人だけデータの数字が違ってます。よくあることだけどね。
学年の教務担当の先生に慌ててご報告。なんとかなりました。評定が違ったら、大変なことだから。
そういえば、今日どこやらの学校で閻魔帳が盗まれたというニュースが流れてました。あんなものを机の中から持って行く人がいるんでしょうか。それも不思議。いじわるなのか、それとも故意なのか。そのたんびに鍵のかかるところに入れておけというのもきつい話です。どうなってるのかね、最近は。
なんだか物騒で剣呑な世の中だなあ。

タイトルとURLをコピーしました