なんとなく…

Diary

 今日は一日、家におりました。
 なんとなくどこにも出かけたくないのです。
 天気のせいかもしれません。
 あったかいような気はするものの、風は強いし、鼻はぐしょぐしょ。
 じっとしてた方がいいんじゃないの、と耳元で誰かが囁きます。

 買い物を頼まれておりました。
 奥様はさっさとお出かけのご様子です。
 あれとあれだけはなんとかしなくちゃと思いつつ、お昼ご飯をいただいて。
 腰を上げたのは、もう2時になろうかという頃でした。
 夏目漱石の『道草』をずっと読んでいたのです。

 なんかつらい小説だね。
 何度も読んでますけど、明るくない。
 一番自伝に近いといわれてます。でもかなり脚色もある。
 お金で苦労した人です。
 お気の毒に…。

 そんなことを考えながら、車に乗っていざ出陣。
 手っ取り早く頼まれたものだけを買い込んで、すぐに戻ってきました。
 寒いような、あったかいような。まだ本当じゃない。
 春になるにはもう半月はかかりますね。

 今日は「道灌」をやってみました。
 文左衛門の型でね。
 ちょっと面倒臭いけど、面白い。
 歌をいくつか余計に覚えなくちゃいけません。
 それもお稽古のうちかな。

 パソコンを買い換えたいと思ってます。
 今のもすごいけど、もう10年近く使ってます。
 さすがに少しくたぴれてきた。
 最新のをゲットしなくちゃね。
 でっかいタワー型のパワフルなやつを…。
 
 次のOSが出るまで待つか。
 新学期向けの安い今を狙うか。
 悩みは本当に深いのですよ。

タイトルとURLをコピーしました