寒い…

Diary

昨日も今日も寒い。
どうも外に出たくない。
しかしそうも言ってられないので、朝、図書館へ。
その日の気分で気にいったのを選びます。

本というのはいいもんだ。
逆にいえば、何を選ぶかで、自分が試される。
その時の興味、関心があぶり出されてくるのだ。
実に怖いね。

さて今日借りたのは…。
『シンギュラリティーの科学と哲学』。
随分と厄介なテーマの本を手にとったもんだ。
発行日が今年の1月1日…。
読んでちゃんと理解できたら、どこかにまた感想を書きますよ。

少しだけ覗いてみたけど、かなり難しそう。
ぼくにわかるのかな。
かなりの疑問です。
映画「2001年宇宙の旅」でスタンリー・キューブリックは今日の構図を予期していたのだ。
高度な知能と感情をもったインテリジェント・マシン、HAL。
今やそれも現実のものになりつつある。

そんなことより寒い。
昼寝もしちゃいました。
たるんでるね。

総じてみれば、ぼんやり天気の一日にふさわしい過ごし方ではありましたけど…。
ちゃんと買い物にもつきあったよ。
明日はもっと真面目にやるか…。

タイトルとURLをコピーしました