やっと2学期が終わった。
まずはめでたいです。
この4ヶ月間、毎日学校に通いました。
なんということでしょ。
まさかこういう展開になるとは思ってもみなかったよ。
なにごともご縁の賜です。
どこにどういう糸があるのか、こんがらかって見えないけど。
それはそれで、よしとするか。
今日は生徒さんが、この前なおしてあげた小論文を持ってきたので、再び添削しました。
朝、その場でざっと読み、たくさん褒めてあげたよ。
理解がはやい。
よくポイントをつかんでる。
あとは表現です。
あちこちなおすところがあるので、通知表をもらってからということになりました。
給食がないから、遅くなると可愛そうだし…。
さりとてポイントがわからなければ、勉強のしようがない。
自分の文章をこれだけ細かくなおされた経験は、おそらくないでしょう。
その意味では、よかったのかも。
お正月が終わったら、きっと見違えるような論文を持ってきてくれるに違いありません。
大いに楽しみに待ちましょ。
これで2週間ほど、ゆっくりできます。
とはいえ、やらなきゃならないことはまだまだ随分とある。
一つ一つ乗り越えていくしかありますまい。
今日はクリスマスなのだ。
駅にも随分とケーキを買ってる人がいたなあ。
なんだか、クリスマスソングにも疲れてきた気分ですけどね…。