音楽祭も間近に迫ってきました。
今日はプログラムを印刷。
最近のプリンターはやたらとお利口で、両面印刷なんておちゃのこさいさい。
今までずっと使い慣れてきた機種とは全く違うのだ。
なんたってカラー印刷もできるのです。
パソコンからそのまんま、印刷機にデータを送れるというわけです。
すごい時代になったもんだ。
そのうえ、スピードもはやい。
どこまで進化するのかな。
馴れない機種に日々とまどっております。
はやく使い方を覚えたいよ。
さて2時間目は3年生のリハーサル。
歌をきかせてもらいました。
知ってるのもあれば、初めて聞くのもあり、新鮮だったな。
かつてコーラス部にいたぼくとしては、ちょっと心躍る時間でした。
家に戻り、今度は娘のところへ。
奥様の田舎から柿がたくさん送られてきたので、それを持ってちょこっと…。
孫の顔を見るのも久しぶりです。
写真が時々アプリに載って送られてきます。
便利な時代になったもんだ。
おしゃべりも弾むね。
食事をして、つい先刻帰ってきました。
与太郎おじいとしては、孫の前で寿限無をやったり、孝行糖をやったり。
言葉遊びは楽しいのだ。
しかし生後3月にもならないんじゃ、なんのことかわかんないよね。
あほらし。
まさに与太郎おじいここにあり。