梅雨寒

Diary

本格的な梅雨ですね。
なんとなくうんざり。
ついでに血圧も下がり気味というところかな。
せいぜいビタミン剤のお世話にでもなるか。

朝からぼちぼちとお仕事へ。
生徒もだんだん試験ムードになってきました。
どこが出るんですか、とさりげなく探索の網を投げてきます。
やったとこだ…。

などととぼけてはおりますが、どこをやったのかもだんだんアヤしくなってきた。
以前なら、適当に線を引いて、簡潔に説明せよなんて言ってたけど、中学じゃそうもいかないし…。
丁寧に問いを発しなければならん。
誠に厄介です。

試験範囲とかも印刷して、生徒に配っちゃうんですね。
これもちょっとしたカルチャーショックです。
いろいろとやり方に違いがあって面白いけど、くたびれもいたします。
なんといっても、すばらしいのは給食だ。

まさに食育の王道。
お魚あり肉あり、野菜あり。さらには毎日牛乳200ミリ。
これだけ食べてれば一食だけで満点かも…。
楽しみはいろんなところにあるもんだよ。

それにしても今日は寒かったな。
薄い布団を1枚余計にかけて寝なさいとテレビで言ってたよ。
そうしましょ。そうしましょ…。

タイトルとURLをコピーしました