捨てるのも大変…

Diary

朝からお片付けをしました。
押し入れに首を突っ込んで、中のものを引っ張り出して…。
不必要なものをどんどん捨てていきます。
なんでこんなにあるのかな。

以前買ったものでも、今となってはいらないものが一杯あります。
ビデオ機器とかファックスとか自動でMP3にしてくれる録音機つきラジオとか。
もうみんないらないよ。
とにかく捨てるしかない。

さらに困るのは山のような書類です。
とにかくいろんなのがある。
生徒の住所録は捨てられないしね。
シュレッダーも持ってないし…。

昔ならなんでも燃やしちゃえばよかったのです。
しかし今はそういう訳にいかない。
成績関係の書類も困る。
これも捨てられない。

どうしましょ。
ほんとにたくさんあるのだ。
学校に少しずつ持って行って切り刻むしかないのかな。
保険の書類とかも…。

とにかく毎年増えていくばかり。
確定申告の用紙を印刷したのなんか、ゴミと一緒に捨てられないでしょ。
昨今はなんでも個人情報の山ですからね。
どうしたもんか。

午後はちょっとお買い物。
新しい駅のスーパーにも寄ってきました。
すごい人でしたよ。
周りのお店は戦々恐々だな。

商売は怖い。
油断してたら終わりです。
ただそれだけ。
生き馬の目を抜くとはうまいことを言ったもんだ。

タイトルとURLをコピーしました