お昼過ぎから散歩に出ました。
やっぱり一日に一度は外に出て歩かないとね。
いつもとは別のコースです。
山の上にある公園までいくと、梅が実に見事に咲いてました。
どんどん歩きます。
そうすると、もっと大きな公園に辿り着きます。
なんたって近隣は公園だらけなのだ。
移築された古民家の庭には、早咲きの桜がみごとに咲いてました。
写真を撮っている人に訊くと、ここのはいつも早くてきれいですよとのこと。
いいね。
気持ちが華やいできます。
来週になったら、あちこちさぞや賑々しいことだろうな。
あったかい風に吹かれて、のんびり花を眺めるなんて最高だよ。
桜というのは、すごい木だ。
あれだけダイナミックなのは、そうそうありません。
ああ、京都の平安神宮にまた行きたい、
あそこの紅枝垂れ桜は絶品だよ。
谷崎が『細雪』の中に書いた理由もよくわかる。
行きたいなあ。
行けるかな。
学校もまた始まっちゃうしな。
真剣に悩む。
案外、中目黒あたりで沈没かも…。