静寂

Diary

昨日まで賑やかだったのに、今日は静かなこと…。
奥様は遠方にお出かけです。
飛行機だからね。
すぐには帰ってきそうもありません。

娘は午後までおりましたが、自分の家に戻りました。
突然の静けさがやってきたというわけです。
息子はとっくに昨日、帰りましたのでね。
それぞれの日常が戻ったというところかな。

そんなわけで、ちょっとだけ噺のお稽古を。
どうやったら面白いのか。
よくわからんね。
お客様より先にとっとと行かないということを念頭に置くか。

多分走りすぎて、一人で楽しんじゃいけないということのようです。
最近、そんなことを思うようになりました。
以前はもう必死だったからね。
覚えたことは全部喋らないとと心に誓っておりました。

しかるに昨今は、間違えたってその時だけだということに気づいたのです。
これは大発見かも。
なるようにしかならんのだ。
笑ってくれたら、儲けもんだね。

明日も少しやってみようかしらん。
でも短兵急にうまくなるというもんでもないし。
ある時払いの催促なしってところかな。

タイトルとURLをコピーしました