久しぶりのお稽古会でした。
もうお休みだから、暢気なもんだけどね。
こういう楽しみをとっておくということが、大事だよ。
今となってはね。
さて今日はあんまりメンバーが集まりませんでした。
みんな忙しいのかな。
というわけで、ぼくもちょっとお稽古をしました。
随分昔にやったきりで、お蔵入りにしていた噺です。
今度の落語会にかけてみたいとは思ってますけど、はてさてどんなもんかしらん。
こういう根問いものは落語の醍醐味ですね。
たいして意味もないことをダラダラとやってるだけ。
でもこれが落語なんじゃないのかな。
最近、そんなことを思うようになってきました。
この心境の変化は何なのかな。
自分じゃ、よくわかりません。
でも楽しいんです、やっててね。
ばかばかしいけど、楽しい。
だって落語なんてその程度のもんでしょ。
どう考えたって、それ以上のものじゃない。
おじいちゃんの寝言なんだから。
仕上げはもう少し先に延ばしましょ。
とはいえ、4月最初の落語会なんです。
うまくいくといいな。
お客様が入ると、間が全然かわっちゃうんでね。
これが、落語のこわいとこなのだよ。