故郷

Diary

はじめての教材に入りました。
今日は読むだけで精一杯でしたけどね。
来週から内容に入っていきたいと思います。
なかなかに複雑なテーマです。

魯迅の『故郷』
いい小説だ。

さて自分は中学生時代に何をやったのやら…。
国語の授業なんてなんにも覚えてません。
不思議なくらい、忘れてる。
そういうもんかもしれないけどね。

少しは生徒諸君に記憶に残る話ができたらいいな。
まあ、そう簡単にはいかないだろうけど。
少しずつ、生徒の違いが見えてきました。
最初はみんなおんなじように感じたけど、付き合い始めると、やっぱり違う。

人間というのは不思議な生き物です。
だから面白いんだよね。
今週はフル稼働です。
とにかくあと2日、頑張らんとあかん。

明日は遠い方だからな。
せっせと通います。
落語の話題が出てこないね。
こりゃ困った。

今日、山本一力の小説集『芝浜』をゲットしました。
いろいろ入ってます。
ぼくのレパートリーにないのは「百年目」だけだ。
明日、電車の中で読みますわん。

タイトルとURLをコピーしました