20日ぶりの授業です。
ちゃんと声が出ませんでした。
なにかが喉の奥にひっかかった感じといえばいいのかな。
それでもやりましたよ。
2年生の国語表現から…。
今日は自分史の発表をしてもらいました。
一人10分はかかったかな。
それぞれの生徒の生き様がよくわかりました。
3時間目からは3年生。
卒業まであと7コマしか残ってません。
その間に俳句と『檸檬』をやってしまえというわけです。
なかなかにきついスケジュールなのだよ。
生徒は久しぶりの授業で、力の入らないこと夥しいね。
昨日はこの時間にはまだ寝てました、なんて宣うのもいる始末。
まあ、それが本当のところなんでしょう。
お互い様だよ。
ぼくだってコタツに入ってぼおっとしてたのだ。
それでもやらなくちゃならん。
いろんな俳句をやりましたよ。
新鮮で楽しいね。
あれだけ短い言葉の中にたくさんの思いをつめこめるんだな。
あらためて感心しました。
明後日の授業では、生徒に俳句をつくってもらいます。
これも期待しておきましょう。
さて明日は久しぶりの中学校です。
どこからやればいいのか、忘れちゃったよ。
もう一度、あせって読み返さなくちゃ…。