新海誠のアニメが大変な人気みたいですね。
今回のはまだ見にいってないけど。
初期の作品なら何作かは見たのだ。
「ほしのこえ」と「雲の向こう、約束の場所」だったかな。
どちらも悲しいくらいピュアな作品でした。
テーマも核戦争の後の地球だったり、遠い惑星と地球に分かれた男女の話だったり。
息子に借りたアニメの中にありました。
しかしあの時はまだ今ほどの観客を集める監督じゃありませんでした。
最初の作品はたしか自費で作ったんじゃなかったかな。
すごく短いものだった記憶があります。
それが今回公開するやいなや、ものすごい観客数なんだとか。
男女が入れ替わるとかいう話だそうです。
昔、大林宣彦監督のにそんなのがあったけどな。
もっともっと昔には『とりかへばや物語』なんてのもある。
とにかく今一番見たい映画です。
近いうちに行くか、息子が半年後くらいに買うDVDを貸してもらうか。
どちらかにしなくちゃなりません。
最近は実写より、アニメの方が純粋な作品の良さが出てる作品が多いね。
今さら「後妻業の女」でもありますまい。
ああいうのはどうも食指が動きません。
奥様は小説を読んで、いたく面白がってましたけどね。
ところで今日は随分爽やかでした。
まだ暑いけどね。
明日からは仕事です。
やっていけるのかな。
はなはだ不安だよ。