台風接近

Diary

台風がくるというので、どうも落ち着きません。
別にどうということはないんですけど、なんとなくね。
昼過ぎに突然ものすごい雨が降り出して、こりゃ大変だと思ったよ。
奥様はなんか用事があるらしく、朝からどこかへ行っちゃうし…。
旦那としては、朝からお稽古をするしか手がありません。

「宿屋の仇討ち」を久しぶりに通しでやってみました。
近く、高座があります。
そのための軽いジャブぐらいの気分かな。
まだあちこち直さなくちゃならんね。
とくに上下の切り方が厄介です。

同時に3人以上出てきますので、どこを向けばいいのか。
これをちゃんとわきまえておかないといかん。
それと武士の言葉遣いね。
こういう武家噺に特有の難しさがあります。

でもかつて2度、高座にかけているので、ほとんど忘れてなかったよ。
ここいらが、ただ稽古しただけの噺とは違うのだ。
本職の噺家が毎日寄席に出たがるのもよくわかります。
アウェイの状態の中で、自分の持ち味を出して、お客様を笑わせるというのは並大抵のことじゃないのだ。

それだけに鍛えられるね。
明日は「寝床」の稽古をやりますか。
これも近々、高座にかける予定にしてます。
後半のツメが少し甘いので、そこをきちんとやらないとね。
楽しい噺ですけど、冗長になっちゃいかん。

旦那の味も出したいね。
とにかく覚えたい噺ばかりで、力はなかなか身につかぬ。
こんなもんでしょ。
アマチュアなんですから…。
でも悔しいね。

ところで、明日の薪能はあるのかなあ。
晩方から娘と息子がやってきて、にぎやかな夕食になりましたとさ。

タイトルとURLをコピーしました