娘が突然やってきて、確定申告のやり方を教えてちょうだいと言う。
こっちは先日終えたばかりでのんびりしてたのに…。
それでなくても今日はお休みです。
やれやれと暮らしていたのだ。
仕方がないから、基本のところからお教えしました。
医療費控除の仕方とか、一時所得の内訳とか。
ちなみにぼくは税理士じゃありません。
そんなに詳しくはないのだ。
税率がどれくらい変化するのかなんて知りません。
それでも随分やってるから、幾らかはわかってるけどね。
前は、税率があの憎たらしい申告用紙の裏に書いてあって、自分で計算したもんです。
今じゃ、国税庁のサイトに打ち込めば、全部自動でやってくれる。
ありがたい話ではあるけどね。
でも面倒臭いことにかわりはないのです。
とにかく一つ一つやりましたよ。
今までやったこともない人にとっては、まさに迷宮に入っていくようなもんだ。
でもちょっと面白いかも…。
1時間ばかり後にすべてが完成し、娘曰く、今度は税務署に入って取り立てる側になってやるとのこと。
執達吏ルソーも顔を青ざめるようなことを言っておりました。
まあ、気持ちはわかるね。
だいたい、何に使っているのかわからんでしょ。
某国の総理大臣のように、記者を懐柔するためのお寿司代にされちゃたまらんよ。
というわけで、一件落着です。
取られそうだったのを、なんとか取られないで良しとしました。
さて明日は朝からまた学校を目指します。
せいぜいお稽古をしましょう。
なんとなく、また新しい噺を覚えたくなってきたよ。
ちなみに「庭蟹」じゃありません。
念のため…。