朝からちょこっとやりました。
とにかく新しいものは好きですからね。
それに気になる。
そのうち、アップデートの通知がいきますよとはいうものの、なんにも来ない。
それじゃあ、こっちから出かけるしかないじゃないの。
ところがこちらのパソコンは少し自分で、ハードディスクの容量なぞをかえているために、簡単にはいきませんでした。
ここからはかなり面倒な話です。
なぜかアップデートが22%までいくと、強制終了しちゃうのです。
これには参ったね。
いろんなサイトをみて、作戦を練ります。
とあるサイトに、リカバリーのためのファイルを消しちゃえとありました。
似た症状のようです。
えい、なんとかなるだろうということで、さっそく削除。
それから始めたら、なんとかできました。
パワーのある機械なので、始まればはやい。
しかし今度は前のOSを消さなくちゃならん。
もういらないものはいらないのです。
ところがです。
簡単には消えません。
なんとか完成したかなと思ったら、空のディレクトリだけが残ります。
これをなんとかしようとさまざまにトライはしたものの、あえなくキブアップ。
ここまでは予想してませんでした。
あるからどうということではないのですが、やな感じ。
もう少し、関連のサイトを覗いてみます。
感想。
ほとんど前のとかわりません。
これといった新鮮味はないね。
ただしこれからはもうバージョンアップがないとか。
だらだらと使っていけば、いいということでしょう。
それにしてもマイクロソフトがここまでやるとはね。
いかに追い込まれているということか。
厳しい現実だな。
ふう、暑い。