ほぼ2ヶ月ぶりに高校へ行ってきました。
また今年もよろしくということで、1年間のスケジュール表をいただいて。
さらに全学年の教科書も…。
とにかく授業をやりましょうということらしいのです。
ここ数年、私大の入学者調整で随分と入試の形もかわってきたとか。
単純に小論文と面接だけじゃダメみたい。
むしろ、試験をちゃんとやろうという方向にシフトしているのだそうてす。
そのための一助になればよろしいけど…。
太陽がまぶしかったね。
久しぶりに長い距離を歩いた。
湿気があって気温が高いと、完全に調子が狂う。
汗だくになりました。
夜はお稽古会。
久しぶりに新しい噺をやってみました。
いつも隠し球を持ってないといかんのだ。
孝行糖ね。
最近はやる人が少ないです。
萬橘ぐらいかな。
いろんな話がでました。
ぼくにとっては楽しい貴重な時間なのだ。
一昨年教えた生徒から連絡があり、あったかくなったからどっかでお話をしましょうとのこと。
喜んでOKしました。
さてどこでお目にかかれるのかな。
目下、返信をお待ちしているところです。