球技大会

Diary

今日は卒業を控え、最後の球技大会です。
とっても楽しそうでした。
もう授業をする気分じゃないしね。
なんとなく気持ちも前に進んでいく季節です。

そろそろ高校の新入生招集日なんてのもある。
新しい教科書をもらった時の気分というのはいいもんです。
妙に厚くて重くて、家に帰ってちょっと覗いたりもしました。
こんなにたくさんのことができるのかなと思ったね。

なんてことはない。
だいたいはすぐに忘れるのだ。
そうじゃなきゃ、新しいことは覚えられません。
ぼくが高校生の頃はなんでもやりました。

理科だって、化学に物理に地学に生物。
社会は世界史、日本史、倫理社会に政治経済。あとなにかあったかな。
数学は数Ⅲまで。
微積に確率統計まで、全部やったのだ。

だいたいは忘れたけどね。
少しは覚えてる。
今より頭が柔らかだったのは確か。
昨今は干からびてまったく使い物にならん。

明日出かければ、とりあえず2日間の休みです。
少しのんびりできるかな。
とにかく孫と一緒にずっといるせいか、やたらとくたびれるのだ。
早く出張中のパパに帰ってきてもらわなくちゃ。
ほんとに、もたないよ。

タイトルとURLをコピーしました