数日前にものすごい数のスパムメールが来たことはここにも書きました。
ほぼ1分おきだったからね。
その数は想像を絶するものだ。
その災難は2日間でほぼおさまりました。
ここまではよかったのだ。
ところが3日目になって、突然メールが一つも入ってこない。
仕方がないので、ソフトを入れ直して、パスワードを打ち込んで。
しかし、このパスワードは違うと叫ぶ。
おかしいな。
今まではこれだったのに。
奥様はまた呆けたを連発する。
いったい、どうしてくれるのよ。
そんなこと言われたってどうにもならん。
今日も朝から戦いました。
どうにも訳がわからず、プロバイダーの会社にお訊ねを…。
あれやこれやとチャットをしている間に、ちょっとお待ちくださいとのこと。
明日あたり電話をしようと思っておりました。
ついては担当の者から、後ほど電話をさしあげますが…。
なんのこと、それ。
どうやら複数の国から同時に襲われ、すぐに会社もメールをシャットダウンしたらしい。
次々と御指南をいただき、その通りに変更いたしましたとさ。
そうしたら動くじゃないか。
あほらし。
軍艦パソコンの方は全部やり直しとしいうことになりました。
やれやれ。
また全部ソフトを入れ直さないと…。
みなさん、怪しいウィルスとかスパムには気をつけましょう。
なんと、なんと…。