朝から雨模様。
なんとなく寒い。
どうも迫力の出ない一日であります。
それでもなんとか学校へ。
一太郎で試験を作る先生のお手伝いもいたしました。
最近はワード全盛ですからね。
一太郎も風前の灯だな。
さて一度家に戻り、ちょっと休憩。
電車に乗って高校へ出かけます。
随分とよく降る雨だ。
途中、落語を聞きながら歩いたよ。
今日はなんと前回とおなじ生徒さんが…。
これで3回目かな。
新しい助動詞を教えてくださいというわけです。
今月はまだまだ通いますので、さらに勉強を続けてもらいたいね。
ところでここからが今日の本題です。
家に帰ったら娘が孫を連れてきてました。
はじめての里帰りだな。
ここからは怒濤の時間。
まさかお風呂にまで入れることになるとは…。
まだ満足に首がすわらないので、なんともあぶなっかしい。
数日間、滞在なさるそうです。
明日の午後は子守をしろとのこと。
どうしましょ。
今日、読んだ菊池寛の『藤十郎の恋』の世界も遠くへ行っちゃいました。
無念…。