音楽祭

Diary

久しぶりに元気をもらいました。
朝はちょっと雨が降っていたけど、それもいつの間にかやみ、楽しい一日になりました。
歌はいいね。
というか、音楽はいい。

あらゆる創造物はすばらしいけど、音楽は神の恩寵だ。
随分たくさんの歌を聴かせてもらいました。
知らない曲もいくつかあったな。
もちろん、よく知ってるのもいっぱいありました。

つい口ずさみたくなるね。
やっぱりいい曲には、それだけの力がある。
ブラスバンドのジャズ演奏も聴かせてもらいました。
手拍子を打ちながら、いい気分だった。

先生たちの歌も。
地域の合唱団の歌も。

隣にいたALTの先生も、一緒に楽しみました。
今日は随分話したな。
言葉は道具です。
毎日会話をしていれば、あっという間に英語の感覚も戻る。

最後は中身でしょ。
何を喋るかということだ。
さて今日は意味のあるトークをしたかな。

「今咲き誇る花たちよ」「群青」「夢の世界を」。

全部レパートリーにしたいです。
いい曲ばかりだ。
今日はいい一日だった。
いい夢がみられそうです。

生徒たちに感謝をしないとね。
一生懸命は気持ちがいいよ。

タイトルとURLをコピーしました