メダカのお世話

Diary

今日は家に帰ってから、ずっとメダカのお世話をしてました。
とにかく手間がかかるのだ。
夏の間に苔が生えたりもします。
いくら水を足しているとはいえ、やっぱり汚れるでしょ。

全部掬い取って、別の場所へ。
さらに睡蓮鉢のお掃除も。
底に敷いた小さな石も全部洗います。
それから新しいお水を入れて…。

とにかく生き物係は大変なのだ。
今日はもう一つの鉢も全部洗いました。
腰が痛くなったよ。
さらに一夏の命だったホテイアオイを全部ひきあげて…。

水草まで買いにいってきました。
カモンバとかアナカリスとか。
これから冬にかけて、大切にしなくちゃいけません。
50匹生まれ、そのまんま大きくなりました。

かわいいよ。
エサもやって、気分は上々。
今年の冬をうまく越してくれるかな。
たった3匹しかいなかった大人達は、今も悠々と泳いでます。

何代目なのかしらん。
だいた3年ぐらいは生きるからね。
もう10年以上だ。
いや、20年ぐらいブリーダーをやってるかな。
今度ゆっくり調べてみようっと。

追伸、今日も身体が重いです。
さっき、体重計にのって愕然としたよ。

タイトルとURLをコピーしました