午前中はまじめにお洗濯とお掃除。
なぜかこのところちゃんとやってます。
というか、やらされてるのかも…。
まあ、ここは意見の分かれるところだな。
その後、なんとなくコタツに入って本を読み始めたのがいけなかった。
つい、ウトウトし始めちゃったのです。
そのまんま沈没だ。
奥様の話によれば、すうすう寝息をたてていたとのこと。
起きてからまた読書を開始。
お昼ごはんも作りました。
コーヒーも淹れました。
やっと解放されて、お外へ。
ちょっと風が冷たかったな。
今日は本屋さん巡りです。
大きな書店を2軒、じっくりと見てまわりました。
目にとまる本は片っ端から読み飛ばしていきます。
落語ピアなんて雑誌も出てたね。
売れるのかしらん。
さん喬師匠の本も随分と読み込みました。
時間が足りなかったので、残りを読むべく図書館にリクエストを。
弟子がなんでこんなに増えるのかというところは面白かった。
一番最後の小さんの高座の様子も、よくわかりました。
やっぱり本を読んでいる時が一番落ち着くな。
なんたって知らないことが山ほどでてくる。
実際、その人に会って話を聞いていたら、いくら時間があっても足りないし。
それより手っ取り早く纏めておいてもらった方が助かります。
夕方からはお相撲を見たり、ニュースを見たり。
それにしても、国会は大混乱だね。
誠にお気の毒だ。
昨日の友は今日の敵。
昔からよく言います。
「悪い奴ほどよく眠る」とね。
ほんとの黒幕は誰か。
それにしても、よく書き換えたもんだよ。
あきれてものも言えん。
あほらしや…。
道灌を腹に入れたから、今度は一目上がりも覚えるぞ。