卒業制作展

Diary

先日、前任校の卒業生からメールが。
その前にぼくの掲示版にも書き込んでくれましたけどね。
卒業制作展を見にきてくださいというもの。
それじゃあ、というわけで、今日行ってきました。

昨日からものすごい雨だったので、ちょっと心配してました…。
朝には大分落ち着いて…。
初めて降りる駅です。
以前、何度かここのキャンパスに行ったことはあるのだ。

もう20年も前ですかね。
演劇部の顧問をやっていた頃、ここのホールで地区予選が開かれました。
あの時は休日だったから、車ででかけた記憶があります。
今日は駅からシャトルバスです。

とにかく広い敷地にこれでもかというほどの体育館が。
立派なブースがあちこちにあって、驚いたよ。
卒業生のNさんが製作したという駅舎のモデルも見せていただきました。
とってもかわいらいしいデザインでした。
イタリアのアルベロベッロにある家みたいだったな。

4月からお勤めをするのだとか。
都心まで通うのは、さぞかし大変だろうな。
毎日のことですからね。
仕事以前にそれだけでくたびれないようにとくれぐれもお話をしました。
ついでに大学の中をあちこち見学させてもらったよ。

あの頃より、建物が増えましたね。
食堂にも寄って、購買部にも寄って…。
学生はいいな。
帰りの電車の中で、そんなことを考えておりました。

空気が適度に湿って、息をするのも楽です。
あんまりカサカサしてるより、これくらいの方がいいね。
Nさん、お身体に気をつけて、ご活躍ください。
まず健康だ。それがなによりだよ。

タイトルとURLをコピーしました