成績入力

Diary

今日はいよいよ成績の打ち込み。
これさえやれば、かなりのレベルまで来たことになるのだ。
しかし6クラスのデータを全部入れるのはかなり大変です。
欠席日数、試験の素点、さらには年間の成績。

これを全部間違えずに打ち込むのはくたびれる。
しかしやらなくてはならん。
成績のデータベースは学校によってさまざまなのだ。
これを覚えるのは一仕事だよ。

何度かミスをしながら、それでもできるようにはなったけどね。
全部入力するのに1時間半もかかりました。
終わった時はさすがに目がショボショボ。
印刷して、持参したデータと見比べて。

間違いがあったらそこだけ訂正だ。
幸い、今回はバッチリ。
やったよ。
あとは答案返却をして、その時点でなおせばよろしい。

ここまでやっておけば、ちょちょいのちょいだ。
食堂でお昼を食べ、少しぼんやり…。
生徒が呼びにきたので、誘われるまま、英語部の部室へ…。
お誕生日のメッセージを書いてちょうだいとのことでした。

いいね、こういうの。
そこでしばらくお喋りをしちゃいました。
高校生の考えていることがよくわかります。
本音トークだからね。

その後、職員室で英語の先生と、おしゃべり。
楽しかった。
松之丞の本を電車の中で読破し、家路につきました。

夜はお稽古会。
いつものようにワイワイと…。
これも楽しいね。
今日は「道灌」をやってみました。

やっぱりあちこち忘れてる。
困ったもんだよ。

タイトルとURLをコピーしました