午前中はずっと片付けものをしてました。
植物の鉢がたくさん不要になり、これをなんとかしなくちゃならん。
今はものを捨てるのも大変だよ。
スーパーで買ったきた袋に、次々と投げ込んだのだ。
さらにお雛様のお片付けも…。
しまうついでに、天袋の整理をしたら燃えないゴミがたくさん出てきて、悲しくなった。
しょうがない。次から次へと袋に入れていきます。
確かにエントロピーの数値は下がるものの、かなりくたびれる。
昼からちょっとお出かけです。
野菜を買いたいということのようだな。
その前にちょっと腹ごしらえをしようというので、イタリアンレストランへ。
初めてのお店でした。
やたらと広くて、やたらと賑やか。
厨房にはいったい何人のスタッフがいるのやら。
ピザより、パスタの方がおいしかったな。
まさにアルデンテ。
満腹になった足で、お買い物へ。
すごく苦しい。
帰りにちょっと電気屋さんへも。
落語会の時使うCDラジオを、もう一つ買うことになりました。
しかしこの選定がなかなかに難しい。
今、使ってるのに似た型の方がいいと考えたあたりから、悩みは深まったね。
あんまり小さいと音が悪いし、さりとて大きければ重い。
昨今は縦型がメインらしく、昔風のがあんまりないのです。
やたらと小さいのはダメ。
さりとて大きいのもダメ。
これぞと思ったのはなんと品切れ。
全くなんてこった。
とうとう3軒もはしごしちゃいました。
カセットテープ付きなんて、ちょっと前まではなかったのに、今や主流なのだ。
これにも驚いた。
メーカーは機を見るに敏だな。
というわけで、家に帰ってからも悩み続け、つい先刻アマゾンに辿り着いたというわけです。
マウスをポチッとやってなんとかオーダーも終わりました。
数日後には家に来るでしょ。
ほとんどおんなじようなのをやっとみつけて買ったのだ。
これなら誰も迷わない。
絶対に失敗もしないぞ。