待ち時間

Diary

3年の期末試験も今日で終わり。
つまりぼくの授業はもうないのだ。
ということは朝出かけて、2年生相手に1限の授業を終えたら5限まで待機しなくちゃいかん。
これはちょっとすごい。

久しぶりにこういう体験をしました。
以前はよくあったけどね。
途中どこかへ出かけようかと思ったものの、なにしろ寒い。
天気も悪いので、学校にとどまりました。

図書館へ行って、司書の先生とおしゃべり。
1時間も話しちゃいました。
一番お金のかからない、いい方法だね。
その後はぼんやりと過ごしましたとさ。

5限を終えて一目散に帰宅。
奥様が風邪をひいたらしく、喉が痛いと訴えております。
一日、寝てたみたい。
インフルではなさそうです。

なにしろ寒い。
おまけに乾いてる。
これじゃ風邪をひけと言ってるようなもんだ。
ぼくはなんとか持ちこたえてるけどね。

しかし突然の発熱ということもある。
ここは英気を養って、早く寝るということにつきるのかも。

追記。スマホ充電用のバッテリーがすぐに届きました。
調子が悪いとメールしたら、無償で取り替えてくれたのだ。
18ヶ月保証なんだそうです。
すごく太っ腹なメーカーだな。

ファンになりました。
信用は一日では築けないからね。
ちなみにメーカー名はANKERです。
その筋ではかなり有名なんだとか。
ご贔屓あれ。

タイトルとURLをコピーしました