1週間くらい前、ネット銀行に口座をつくりました。
そのカードが今日送られてきたというわけです。
最近はなんでもパソコンですんじゃうのだ。
口座の開設も、免許証を写真で撮ってメールで送っただけです。
こんなんでいいのかしら。
今まで郵便局のを使ってました。
土日もやってて、ただなのですごく便利だったのです。
しかるに、結構混んでましてね。
お年寄りはみんな郵便局だ。
それに郵便局はどこにでもあるというわけじゃありません。
いろいろと考えたよ。
昨今ではコンビニにATMがあるでしょ。
あれと市中銀行のが全部無料で使えるとか。
それもいいなと思った次第です。
あんまり便利すぎるのもよくないかな。
まあ、そんなに持ってる訳じゃないからいいとしましょ。
最初のパスワードとかの設定はやっぱり面倒くさいね。
しかしネットだから、仕方がないか。
預金通帳というのはないのです。
いや、本当はあるのかな、よくわかんない。
でも入ってなかったよ。
あるのはカードだけ。
そんな時代なんだ。
ちなみに中国じゃ、なんでもスマホで決済するとか。
現金を全く持たないのだそうな。
日本も似たような感じになるのかな。
便利なんだか、不便なんだか。
よくわかんないです。
ひたすら流されていくしかないのだ。
どこの銀行でおろしても、手数料がただですとか言われたって、そんなにある訳ないよ。