今日は午後からちょっとお買い物。
奥様を乗せていつもとは違う駐車場へ。
するとそこにヤギが何頭もいるじゃありませんか。
これには驚いたね。
みんな暢気に草を食べてます。
そういえば以前にもいたなあ。
看板を読むと、4月からずっとここにいるとのこと。
勝手に草を食べてくれるので、除草しなくてすむのです。
これはなによりの方法だよね。
そうか、そんなに長くいたのか。
10月末頃まで、せっせと草を食べてくれるとの由。
こういうのが究極のエコロジーですよ。
子供たちもよろこんでそばに寄っていきます。
写真を撮ってるおじさんもいる。
なんとなく心温まる風景だな。
人間はこうやって動物と一緒に仲良くいられたら、幸せなのに…。
最近は面白くないニュースばかり。
なんとも味気ないことよ。
ヤギを見ながら、いろいろと考えさせられました。
ところで草っておいしいのかな。
ちなみにパンダの食べてるササにはほとんど栄養がないらしいです。
それなのになぜ…。
その昔、竹林に追いやられた時代のなごりなんだとか。
もっとおいしいものを食べられたらいいのにね、しゃんしゃん。