あれやこれやと…

Diary

朝からあっちこっちをウロウロしました。
もちろん用事を一つ一つ片付けてきたのです。
乾燥しているせいか、暑さも苦にならなかったな。
お昼前には全部終わりました。

帰ってきてからお食事。
コーヒーなぞをいただきながら、のんびりしたもんです。
しかし休みもそろそろなくなるのだ。
ちょっと焦ってきたね。

雁風呂も一通り…。
昨日、神田松鯉の講談を聞いたら、落語の方も恋しくなりました。
円生と小満んのしか持ってません。
他にもやってる人がいるのかな。

地味な噺だけど、味わいがあります。
ただし大阪弁をどう料理するか。
小満んのはそう派手じゃなかったけどね。
どうしたもんでっしゃろ…。

夕方まで読書。
バカロレアの話をまとめました。
国が違えば、考え方もかわる。
むしろ、人間に対する根本的な見方の違いじゃないのかな。

本屋で五木寛之の最新刊も立ち読みしました。
オリンピックが終わったら、この国はどこへいくのかな。
彼のいう通りだよ。
祭りの後はいつも空虚で寂しいからね。

タイトルとURLをコピーしました