今日は奥様が遠方へ出かけるというので、ついでに早起き。
あちこちでゴソゴソやってると、つい目が覚めちゃうのだ。
その勢いでお湯を浴びて、メダカに餌をやります。
さらには洗濯だよ。
奥様はお急ぎのようで、あっという間にお出かけになりました。
さて仕方なく、洗濯物を干します。
朝から暑い。
イライラします。
食事をした後、あんまり眠くて、またまた布団へ。
どうも朝寝の楽しみを知ってしまったかも…。
9時過ぎまで寝ちゃいました。
午前中に歯医者さんへ行くことになってましたので、そうそう寝てもいられなかったけどね。
さて歯医者さんも無事に終わり、目的のホールへ。
落語の会の仲間、Gさんから先日チケットをいただいたのです。
ありがたい。
権太楼師匠が二席もやってくれるとは。
それもお化け長屋につづいて、唐茄子屋政談です。
両方で1時間40分ぐらいはあったかな。
その他に女流の浪曲。
さらには二つ目、ほたるくんの祇園会。
落語はとにかく季節感が命だよ。
3時間以上堪能して、もう帰る頃にはぐったりです。
落語のシャワーを全身に浴びました。
明日は少しお稽古をしようかな。
なんたって権太楼師匠があれだけのフルパワーなんですから。
やらなかったら、申し訳がたたんよ。
天狗連の一員としてはね。
そうでしょ…。
いやいや、そんなこともないか。
まあ、どっちでもいいけどね。