渋谷へ2度も…

Diary

朝からいろいろとありました。
午前中、先日予約したアップルストアへ。
ちょっと時間が早かったので、目の前の無印良品店へ。
すごい品揃えだな。でもちょっとくたびれるかも。

とてもムジラーにはなれそうもありません。
特売品コーナーまで見ちゃいましたけどね。
さてお約束のアップルストアへ。
看板もなにもなし。

ただリンゴのマークがついてるだけのビルです。
いろんな人が働いてるとこだな。
外国人も多い。
青いTシャツ、ズボンは自由。

なんかそういう感じです。
7年、落語だけを聞き続けたiPodのバッテリーが弱ってきたので交換をお願いしました。
すると、成型加工してあるので、まるごと交換とのこと。
バッテリーの費用だけを払い、新しいのをもらいました。

ここまではよろしい。
ネットで調べてたからね。
ところが家に帰って充電をし、同期をしようとしたら、突然のクラッシュ。
故障だよという赤いマークがでかでかと出たのだ。

焦りましたよ。
また電話。
するとお店は予約で満員だけど、来ていただければ、すぐに対応して交換いたしますとのこと。
仕方がないから、また渋谷へ。

なんてこった。暑いよ。
家に戻ったのは6時を過ぎておりました。
今、充電中です。
さてどうなるのかな。

落語のお稽古になくてはならぬものだからね。
はやく復活してもらいたいもんだ。
それにしても、渋谷はやたらとゴチャゴチャしてる。
うるさいとこだ。

タイトルとURLをコピーしました