部活動

Diary

今日の国語表現のテーマは部活動。
今、中学校の部活が大変みたいです。
ブラック部活なんていう言葉まで出る始末だ。
土日もなく、練習につぐ練習。

先生も休む暇がない。
全員が顧問になる。
これもきつい。
得意な分野ならいいけど、やったことのないクラブの顧問ぐらいつらいものはないでしょ。

男子バレー部の顧問を8年やったかな。
一度の経験もなく、突然の配置。
こんなもんです。
さあ、それからが大変だった。

いろんなとこへ行ったよ。
東京中、まわった。
練習試合に公式戦。
一番つらかったのが、集合の合図で寄ってくる生徒に何か言わなくちゃいけない時。
まさか、落語をやるわけにもいかないし…。

それと公式戦の審判。
帯同審判といって自分が出来ないときは、誰か連れて行かなくちゃならん。
ルールがどんどんかわって覚えられない。
大概はOBがやってくれました。

合宿。
さて何回行ったやら。
クラブ活動は重い。
そんなこんなを生徒に書いてもらいました。

授業だけなら、なんて楽。
何度そう思ったことかな。
おそまつな思い出です…。

タイトルとURLをコピーしました