虫の季節

Diary

暑くなってきた。
今日はたまたま雨だったけどね。
沖縄じゃ、梅雨だとか。
日本は縦に長いからな。

今年はいろんな虫に悩まされてます。
鉢植えに肥料をやりすぎたのかも。
これをなんとか退治しなくてはならん。
何が最も効果的なのか。

いろいろとネットで調べます。
ダントツなどという妙な液剤もある。
しかし売っていませんでした。
やっぱりオルトランかな。

これはかつて使った。
いろんな虫が死んじゃうのです。
かわいそうといえばかわいそう。
オーガニックって、結局そういうことでしょ。

自然と一緒に暮らすということは蛇や蛙や虫と仲良くなるということだ。
アウトドアなんて恰好いいことをいってるけど、水もなけりゃ、火もないところで生きていくのがどれほど苦しいことか。
昔、奥多摩で大晦日を過ごしたことがある。
山の中は寒くて、あちこちからなんかの遠吠えが聞こえました。

冒険家の角幡唯介さんがついこの前の北極探検中、久しぶりに太陽を見た時泣けて仕方がなかったとテレビで言ってました。
真っ暗な極夜の中を犬と歩いていた時、何度目の前の犬を食べようかと思ったそうな。
そういうことだ。
それが人間ですよ。
真実は誠に哀しい。

今日は昼寝をしました。
眠かったよ。

タイトルとURLをコピーしました