朝からなんとなくせわしない一日でした。
何がどうということはないけど、全く先の見えない日だったな。
午前中は奥様がせっせと働いていたと思ったら、目が回るとか言い出して…。
この季節にはよくあることですけどね。
メリスロンを飲んでそのまんまベッドへ。
ぼくはあちこちにメールを打ったりして、用事をすませます。
なんということもなく、いろいろあるもんだ。
昼前に娘がやってきて、今度は食事の支度。
やれやれ一段落したと思ったら、みなさん、寝ちゃいました。
時間が出来たので、今度は図書館へ。
午前中に読んだ『素顔の池波正太郎』を返してから、久しぶりにあれこれと借りました。
この本の著者、佐藤隆介氏は10年間も押しかけ書生をやったという変わり種です。
池波という作家の横顔を実によく描いてるね。
面白かった。
去年出たばかりで、まだ湯気が出てましたよ。
さてそれからまたまたいろいろあって、突然のお買い物へ。
明日はちょっとした用事で学校へ出向くことになりました。
来年度の時間割は、はてさてどんなふうになっているのやら。