頃しも弥生…

Diary

とうとう3月になりました。
しかし朝は寒かった。
奥様を某所までお送りし、あとは家におりました。
昨日までの生活とはガラリとかわり、暢気なもんです。

お昼ご飯を食べてから図書館へ行ってきました。
リクエストしておいた本が届きましたのでね。
本屋さんで見たばかりのが、すぐに届くのは実にありがたい。
マニアックな本であればあるほど、借りる人は少ないのです。

そりゃそうだ。
今日のも都立図書館から借りてくれました。
ありがたいね。
あんな遠くまで行かなくてもなんとかなる。

この本の話はまたどこかに書きましょう。
なかなかに面白い。
淡交社もいいものを出しますね。
しかし本は1ヶ月ぐらいしか、書店においてはもらえないそうな。

棚に全く並べられることもなく、消えていくのが大半なのだ。
そんなに売れる訳ないよ。
スマホを見てるだけの学生が5割という時代だからね。

さて明日は高校の卒業式です。
ちゃんと式に出席するのは久しぶりだな。
みんなの門出をお祝いしてあげないとね。
同時に都立高校の入試発表の日でもあります。

みんな合格してるといいんだけど…。
人生の節目が次々とやってくるのだ。
全くせわしない季節ですな。

タイトルとURLをコピーしました