成績提出

Diary

今日は2年生の国語表現でした。
いつものように小論文を書いてもらった後は、ちょっと一工夫。
ディベートをしたのです。
生徒はやったことがなかったみたいです。

楽しかった。
難しいテーマはまだ無理。
ごく親しみのあるのを選ばないとね。
中身は内緒にしておきましょう。

その後はいよいよ3年生の成績評価です。
一覧表を見てもらって、こまかな修正を。
あとは全てお任せということになりました。
これで今年度の分は全部終わりです。

あと3回ほど、2年生の国語表現をやればよろしい。
考えてみると、あっという間でした。
いろんなことがあったけど、楽しかったな。
生徒の気分がよくわかるようなりました。

食堂で出会った3年の女子とちょっとおしゃべり。
これからも時々は近況を聞かせてねとお願いしました。
ぼくのサイトをお教えしたので、きっとメールを送ってくれるでしょ。
楽しみに待たせてもらいます。

生徒諸君にはとんでもない時間と未来がある。
そのことがどれほどすばらしいか。
いずれわかる時がくるのだ。
しかし、それはもう随分と先のことになるのかもしれません。

それでもいいじゃないの。
そこからがまた出発です。
いつだって今日が一番新しい一日なのだよ。

タイトルとURLをコピーしました